北穂高岳で味わう至福のひと時

標高3000㍍の北アルプスに登っていたころの写真記録、国内外の旅行、反戦平和への思いなどを備忘録として載せています。

2023年元旦の「紙」の新聞広告をネット上で紹介します

1月1日付の朝刊各紙(読売、日経、毎日、東京、朝日) 2023年元日付の在京新聞5紙(朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、東京新聞、日本経済新聞)をコンビニで買うなどして手に入れました。(都合により産経新聞を除く) 衰退産業といわれて久しい新聞業…

からだの豆知識⑭「エネルギー」は細胞内のミトコンドリアでつくられる

私たち人間が体を動かそうとするとき、脚の筋肉を縮めないと脚が前に出ませんね。筋肉を収縮させるためにはエネルギーが必要なんですが、そのエネルギーというものは、体のどの部位でどのようにして作られているんだろう・・・。 というわけで、ちょっと調べ…

冬晴れの丹沢・塔ノ岳山頂から見た富士山や伊豆大島

塔ノ岳(標高1491㍍)の山頂。風もなく穏やか。空気が冷たく、身も心も引き締まりました。(12月26日午前10時40分撮影) 関東平野に冬晴れが続く2022年12月26日月曜日、神奈川県西部の丹沢・塔ノ岳(標高1491㍍)に登りました。 雲…

からだの豆知識⑬登山中の「あくび」「頭痛」・・・それは酸欠や脱水症状かも

山登りの話です。 急な斜面を登り下りしたりしていると、体の調子がおかしくなることがあります。 脚がつった、頭がズキズキする、あくびが出る・・・・・ その原因の多くは、「酸素不足」、あるいは「汗」をたっぷりかいたための「脱水症状」のようです。 …

からだの豆知識⑫寝たきりにならないためにはどうしたらいい?

バラ (アルブレヒト デューラーローゼ という品種) 50歳になるまでは、神奈川県の丹沢・塔ノ岳で重さ20㌔のザックを背負って山登りしても若い人に追い越されることはほとんどありませんでした。それがいまはもうだめですね。重さを10㌔にしても抜か…

羽田空港の年末の風景を見てきた

願いごとを書いた木札(2022年12月10日、羽田空港第3ターミナルで撮影) 久しぶりに東京・羽田空港に行ってきました。 「コロナ禍」で規制されていた外国人旅行者の入国が解かれて2ヶ月。欧米からの旅行者の姿を2年半ぶりに見て、やっと「日常」…

からだの豆知識⑪人間はなぜ眠るの?なぜ夢を見るの?

富士山。雪がたまっている穴が富士山山頂の大きな噴火口(2013年5月25日撮影) 目次 なぞ? 眠りのメカニズム(一般的な話) 脳は睡眠中もなにか仕事をしている・・・ 「ねむりのQ&A」 研究成果の一部紹介 睡眠中に脳はリフレッシュされている(20…

からだの豆知識⑩「老衰」が死因の第3位ですが、老衰ってなんですか?

バラ (「アイスバーグ」という人気の品種) 時代は変わり、新聞を家で定期購読している人がずいぶん減りました。が、元業界人の私は、第2社会面の「訃報欄(ふほうらん)」という亡くなった人の欄に必ず目を通します。年のせいでもありますが・・・。 関心…

からだの豆知識⑨血液はどこでできるの?

氷点下20度の樹氷 (2017年11月22日、フィンランド北部の街、サーリセルカで撮影) 目次 体重の8%が血液 血液はどこで生まれるの? 骨髄は血液の製造工場 すべての血球は単一タイプの細胞からつくられる 大事なしごとをしています 血漿のしごと …

からだの豆知識⑧「間質性肺炎」「誤嚥性肺炎」ってなんですか?

傾斜40度のキツイ登り。滑落したらアウト (2007年5月3日、残雪期の北アルプス・北穂高岳で撮影) 定年まで勤めた会社の先輩が先日、相次いで亡くなりました。83歳と72歳。死因は2人とも間質性(かんしつせい)肺炎という、シロウトの私にはな…

からだの豆知識⑦どうして人は争うのか、考えてみましょう

バラ (品種名:マダム ヴィオレ) むずかしい質問ですねえ。「どうして人は争うの?」。スルーしたくなりますが、無視しないで短時間、向き合ってみましょう。 旧ソ連の構成国だったウクライナでは、昔の仲間だったロシアのプーチンによる侵略で事実上の「…

紅葉の丹沢・塔ノ岳山頂から見えた南アルプスの山々

紅葉の山中を歩く(2022年11月27日午前8時50分、丹沢・大倉尾根で撮影) 人が多いだろうなあ、と予想していましたが、当たりました。 秋の行楽日和となった11月27日(日曜日)、神奈川県西部の丹沢・塔ノ岳(標高1491㍍)に行きました。 …

からだの豆知識⑥記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどりつけるのかしら??

トリカブト(北アルプス・涸沢カールで、2019年8月10日撮影) 『記憶がなくなるまで飲んでも、なぜ家にたどり着けるのか?』(2007年発行、ダイヤモンド社)というタイトルの本を図書館で見つけた時には、ヒヤリとしました。昔を思い出しました。…

からだの豆知識⑤心臓はどうして動き続けられるの?

至福のひと時・・・北アルプス・北穂高岳の北穂高小屋から槍ヶ岳をながめる (2019年8月10日撮影) 目次 心臓は電気信号で動いている 心電図は心臓内の電気の流れを立体的に記録したもの 心臓は電気信号で動いている 「心臓」は血液を送り出して、全…

からだの豆知識④どうして乗り物に酔うのかな?

バラ (ロブロイという品種) 『レイトン教授と ふしぎ!なぜ?科学の話 6年生』(栄光ゼミナール監修、2013年発行、主婦と生活社)から引用した、小学生向けの問題です。 選択肢は3つ。 ≪あ≫ 乗り物のゆれが、ヘソのおくを刺激するから。 ≪い≫ 乗り物…