北穂高岳で味わう至福のひと時

北アルプスに登った記録、登山にまつわる体調のトラブル、旅行、反戦平和への思いなどを備忘録として載せています。

「カシマヤリ」こと鹿島槍ヶ岳

鹿島槍ヶ岳~残雪期の爺ヶ岳から見た端正な姿の双耳峰!

爺ヶ岳南峰の頂上。後ろは双耳峰の鹿島槍ヶ岳(2003年5月3日撮影) 山に雪が残る5月に、鹿島槍ヶ岳(標高2889m)に登ったことがあります。まだ体力が十分あったずいぶん前のことです。 鹿島槍ヶ岳は登山者の間で「かしまやり」と呼ばれていて、…