北穂高岳で味わう至福のひと時

北アルプスに登った記録、国内外の旅行、反戦平和への思いなどを備忘録として載せています。

北欧の旅

北欧の旅~海賊のヴァイキング船をオスロで見た(ノルウェー)

オーセベリ船と名付けられたヴァイキング船(2019年5月12日撮影) 目次 ヴァイキング船博物館に3隻も ヴァイキングはどこに住んでいた人たち? 「海賊」が専業だったの? 「交易」が主、「略奪」は従 土に埋められた船は「墓」になっていた ゴックス…

北欧の旅~「コロナ禍」前のストックホルム点描(スウェーデン)

ノーベル賞の創設者、アルフレッド・ノーベル (ストックホルム市庁舎で撮影) 目次 2019年5月13日 ストックホルム市庁舎 ガムラ・スタン 王宮 アイアンボーイの像 モーテン・トローツィグ・グレン通り ストールトルゲット広場 2017年11月26…

北欧の旅~「コロナ禍」前のヘルシンキ点描(フィンランド)

凍てついたフィンランド北部の街、サーリセルカのホテル (2017年11月22日正午撮影=現地時間) 目次 2017年11月20日~25日の写真記録 トルコ経由でフィンランド最北の街・サーリセルカへ サーリセルカのホテル イヴァロ空港からヘルシン…

北欧の旅~「バルト海クルーズ」というフェリーの旅 (スウェーデン・フィンランド)

「バルト海クルーズ」に使われる大型フェリー。 目次 「バルト海」ってどこにあるの? 2019年5月の船旅 2017年11月の船旅の記録 「バルト海」ってどこにあるの? 「バルト海」といわれても、どこにあるのか答えらる方はそんなにいないでしょう。…

北欧の旅~フィヨルド地方は芸術作品のようだった(ノルウェー)

≪フィヨルド≫という「氷河」による芸術作品を現地で見てみたいね、というわけで、北欧のノルウェーに行きました。 2019年5月です。素晴らしい景色でした。 フィヨルドは、大昔に氷河が山肌を削ってU字型の谷をつくったところに、海水が流れ込んできて…

北欧の旅~オーロラとダイヤモンドダストを氷点下20度のフィンランドでみた

凍りついた乗用車 (フィンランド北部の街、サーリセルカで撮影) 目次 ≪氷点下20度≫にわが身を置いた サーリセルカという街 ホテルの名前は「サンタズ・ホテル・トゥントゥリ」 街中でもオーロラがみえた 撮影はイマイチ 北極圏にある街の散策 ホテルのメ…