北穂高岳で味わう至福のひと時

標高3000㍍の北アルプスに登っていたころの写真記録、国内外の旅行、反戦平和への思いなどを備忘録として載せています。

戦争遺跡

驚愕の「松代大本営地下壕」!天皇御座所の謎にも迫る!

天皇が住む「天皇御座所」に予定されていた建物。(2023年10月22日撮影) 長野市松代町にある戦争遺跡、「松代大本営地下壕」(まつしろだいほんえいちかごう)を2023年10月22日、勤め先のOB会19人で見学しました。 目次 ★★★見学の写真★…

貝山地下壕:横須賀の地下に眠る戦争遺跡

地下壕の内壁の朽ちた鉄扉(2023年10月8日午後2時撮影) 神奈川県横須賀市の京浜急行線「追浜(おっぱま)」駅から東京湾に向かって真っすぐ30分ほど歩くと、右手に1981年に市が開設した「貝山緑地」という小高い丘があります。 その地下に、…

【解説】東京湾の無人島・猿島にある「砲台跡」の正体

レンガ造りのトンネルの先にあるのは・・・・ 「猿島(さるしま)」――東京湾の入り口、神奈川県横須賀市の船着き場から「1.7㌔先」に浮かぶ無人島。 周囲約1.6㌔、遊歩道が整備されている南北は約450㍍で、東京ドームより少し大きいぐらい。 横須賀…

続・見えなくなってきた戦争の傷跡・東京都大田区の場合

東京・羽田空港の大鳥居(2023年1月29日撮影) ロシアのプーチンが始めた侵略戦争は終わる気配がないですね。 日本も昔、侵略戦争をして返り討ちに遭いましたが、その「痕跡」はほとんど消えてしまいました。また、「戦前」になった気配・・・。 2年…

映画「永遠の0」の舞台の「筑波海軍航空隊」跡地を散策した

旧・筑波海軍航空隊司令部庁舎 (2022年9月17日撮影) 「永遠の0(ゼロ)」という特攻隊を扱った映画が10年ほど前に大ヒットしました。 岡田准一が、主人公の「ゼロ戦」搭乗員を演じました。「生きて家族のもとに帰る」という強い意思を抱きながら…

空襲の弾痕とどめる日立航空機㈱変電所

壁に、おびただしい数の穴が開いています。痛々しい姿の鉄筋コンクリート造り2階建ての建物。壁も一部、はがれ落ちています。 これはアジア太平洋戦争の時に、米軍機による機銃掃射や、投下された爆弾がさく裂した時にできた「戦争の傷跡」。いまも建物は残…

「B29」に体当たりした調布飛行場の戦闘機「飛燕」と「掩体壕」

武蔵野の森公園で保存されている「掩体壕(えんたいごう)」 目次 陸軍の飛行場だった調布飛行場 陸軍戦闘機「飛燕」が配備された 掩体壕はいつ造ったの? 「B29」に東京上空で体当たりした! 「体当たり機」は滑走路横の掩体壕に配置した 「体当たり」を…

戦艦「大和」に沖縄特攻を命じたの慶應義塾・日吉の寄宿舎だった!

慶應義塾・日吉キャンパスに残る旧日本海軍連合艦隊司令部の地下壕入口 昭和史研究の第一人者、半藤一利さんが2021年1月12日、亡くなりました。満90歳でした。 遺作となった『戦争というもの』(PHP研究所)に、戦艦「大和」の沖縄への特攻出撃…

国立競技場に立つ「学徒出陣」の碑

国立競技場にある石碑。 「出陣学徒壮行の地」という記念碑が建つ国立競技場 東京・新宿の国立競技場の敷地内に、学徒出陣の記念碑があるということを知って、見てきました。 碑の名前は、「出陣学徒壮行の地」。高さが3メートルもある立派な石碑でした。 …

8.15クーデター未遂「宮城事件」を追跡した

「宮城事件」の舞台となった皇居 教科書にない「宮城事件」 「8月15日」は、私たちにとって特別な日ですね。戦争が終わった日・・・。ですが、中学校で教えてもらえなかった出来事があります。クーデター未遂事件です。 宮城事件(きゅうじょうじけん)は…

「風船爆弾」は東京・蒲田でも女学生が製作していたという事実

陸軍登戸(のぼりと)研究所が開発した風船爆弾の10分の1の模型 (川崎市の明治大学平和教育登戸研究所資料館で撮影) 目次 風船爆弾とは? だれの発想なの? 和紙で気球を製造した 考案した近藤至誠という男 「関東軍」と近藤至誠のかかわり 「関東軍」…

「東南海地震」と「三河地震」:太平洋戦争末期の2つの「隠された地震」(下)

内務省警保局検閲課長名で全国警察の検閲責任者に情報統制を指示していたことを示す極秘文書(国立公文書館所蔵) 今から70年以上も前ですが、日本はアメリカなどを相手に太平洋戦争(1941年~1945年)を起こしていました。その最中に発生した東南…

「東南海地震」と「三河地震」:太平洋戦争末期の2つの「隠された地震」(上)

戦時中に情報統制されていたことが分かる内務省新聞検閲係の「勤務日誌」(国立公文書館で保管) 目次 隠されたのは「東南海地震」と「三河地震」 母の故郷は渥美半島の先端 学徒勤労動員で豊川海軍工廠の寄宿舎暮らし 家の母屋は倒壊 医王寺の本堂も壊れる …

「A級戦犯、太平洋に散骨」という衝撃のニュース・当事者と墓は?

あじさい・・・・・東京都大田区の寺で 6月7日撮影 目次 処刑場だったところに石碑 A級戦犯とは何ですか? BC級戦犯もあるの? 戦犯とは? A級戦犯は新しくつくられた「平和に対する罪」 巣鴨プリズンとは? 東京裁判の結果は? A級戦犯で7人が死刑 …

見えなくなってきた戦争の痕跡・東京都大田区の個別企業の被害(下)

多摩川土手の花と桜並木 (2021年3月27日撮影) 目次 軍需工場はいま・・・ 都内の4分の1が大田区 空襲で標的に 三菱重工業㈱・東京機器製作所 北辰電機製作所 中央工業(株)・大森工場 日本特殊鋼㈱ 東京計器製作所 ㈱新潟鐵工所・蒲田工場 荏原…

見えなくなってきた戦争の痕跡・東京都大田区の被害(上)

桜は満開です・・・東京都大田区で3月26日撮影 目次 “兵器工場”だった大田区 狙われた軍需工場 米軍のB29爆撃機が空襲 目的は兵器の生産力と、戦う意思をつぶすため 大田区の被害 焼け野原とは・・・こんな光景 弔い 本門寺公園に仮埋葬した 平和島競…

防衛省(東京・市ヶ谷)に残る大本営地下壕跡に入った

防衛省の敷地内に今も残っている旧陸軍の地下壕 (2021年2月25日撮影) 目次 大本営陸軍部地下壕跡 地下壕の建設 地下壕の中の設備とその配置 地下壕の出口 地下壕はどのように使われた? 陸軍大臣が天皇の「聖断」を壕の中で部下に伝えた 終戦時に機…

防衛省(東京・市ヶ谷)の敷地内で東京裁判と三島由紀夫事件の現場を見た

東京裁判が行われた陸軍士官学校「1号館」の模型。法廷として使われた「大講堂」は、1号館の中央部分の三角形の屋根。 目次 「1号館」という建物について 大本営とは? 市ヶ谷記念館について 大講堂 東京裁判=極東国際軍事裁判の法廷に 陸軍大臣室 三島…

佐倉城址公園(千葉県佐倉市)の「12階段」・・・ここにいた部隊はレイテ島で全滅した

千葉県佐倉市にある佐倉城址公園(さくらじょうしこうえん)は、江戸時代に「佐倉城」があったところです。この公園の片隅に、奇妙な階段がポツンと残っています。 ナニ、これ・・・・・と思われそうな建造物 (1998年11月 千葉県佐倉城址公園で撮影)…

館山海軍航空隊(千葉県館山市)の掩体壕や地下壕の中の「戦闘指揮所」をみた

NPO法人安房文化遺産フォーラム代表の愛沢伸雄さんに、 館山海軍航空隊赤山地下壕(あかやまちかごう)を案内していただいたのは、 1998年10月10日でした。 当時、愛沢さんは千葉県立安房南高校の社会科(世界史)担当教諭。房総半島南部の戦争遺跡…

館山海軍航空隊の赤山地下壕跡に入ってみた

千葉県館山(たてやま)市の海上自衛隊館山航空基地のすぐ南側に、通称・赤山(あかやま)と呼ばれる標高わずか60㍍の山があります。 この小高い山に全長1.6キロという大規模な「地下壕(ごう)」があります。アジア・太平洋戦争の時に米軍の空襲を避け…

渥美半島(愛知)先端に陸軍の伊良湖試験場があった!

伊良湖岬 (2012年2月11日撮影) 伊良湖岬に軍事施設があった! 伊良湖岬(いらごみさき)という地名をご存じでしょうか。 愛知県の渥美半島の先端にある砂浜です。太平洋に面し、波打ち際に立つ白亜の灯台から、曲線美を描きながら1㌔続く白い砂浜…