北穂高岳で味わう至福のひと時

標高3000㍍の北アルプスに登っていたころの写真記録、国内外の旅行、反戦平和への思いなどを備忘録として載せています。

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答えます。

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問

ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

ブログを始めた時の心境です。北アルプス北穂高岳の山頂の数メートル下に穂高小屋があるのですが、そこのテラスから眺める大キレットから槍ヶ岳への稜線が、とってもいいんですよ。登った時はいつも2時間ぐらい、流れる雲が醸し出す景色をボーッと眺めているんです。

 

はてなブログを始めたきっかけは?

登山の入門書を、紙で発行する計画が破綻。たまたまみた「はてなブログ」のサイトで「書き残そう、あなたの人生の物語」だったか、「思いは言葉に」だったか、引き込まれました。

 

自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

上高地帝国ホテル前の遭難者合同墓地と荼毘」。北アルプスで遭難死した人の遺族も岳友も高齢になって訪れることもなくなり、荒れ果ててしまった山岳遭難者の墓碑群の話です。

 

ブログを書きたくなるのはどんなとき?

自分の体験や思いを、他の人にも知らせたくなった時。

 

下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

ないです。

 

自分の記事を読み返すことはある?

時々あります。書きなぐった記事もあり、論旨の飛躍、矛盾、説明不足もあって、書き直しています。

 

好きなはてなブロガーは?

心が和む写真を載せてくださるブロガーさんに感謝しております。

 

はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

自分の考えをまとめる場と機会をつくっていただき、感謝。

 

10年前は何してた?

地方テレビ局に出向して役員をしていました。「3.11」が起きて、情報を被災者に伝えることがいかに大切なことか分かりました。南海トラフ地震がこの先起きて放送局舎がぶっこわれても、とにかく電波を出して生活情報を県民に流し続けるには技術的にどうしたらできるのか、なんてことを真剣に考えていました。

 

この10年を一言でまとめると?

「世も末」ですかね。ひどい政治状況が続きます。この国の過半数有権者の意識が問題なんだ、これが民主主義か?違うだろう!なんて思う日々です。法の網をくぐって甘い汁をすすって生きる政治権力者と、頭脳明晰で忖度ばかりしている高級官僚がのさばるニッポン。結局、自分はこれといったことは何もできず、世の中、悪い方向に進むばかりですねえ。