2025年元日、東京で発行されている一般の新聞6紙の「朝刊」をコンビニで手に入れました。
「情報」をスマホから取る人が多い中で、紙の新聞にいまだに広告を出すのはどんな企業なんだろう、と毎年気になるわけです。
「ひょっとして、新聞が果たしている役割や価値を認め、紙の新聞が消滅しないように支えてくれる❝骨のある企業❞かも」「大谷翔平を使っている企業はあるのかな?」「心に響く広告は?」なんて思いながら、1枚1枚めくりました。
以下、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞、産経新聞、東京新聞の6紙に載った広告です。(「別刷り特集」は対象外)
首都圏で販売部数が相対的に少ない「産経」「東京」は、宣伝効果が低いために大企業にそっぽを向かれて苦戦していますね。
目次
- 集英社 (出版業)
- 小学館 (出版業)
- TOブックス (出版業)
- 岩波書店 (出版業)
- Gakken学研 (出版業)
- SEIKO「セイコーウオッチ」 (精密機械)
- SEIKO (精密機械)
- 日本ハウスホールディングス (木造住宅メーカー)
- 積水ハウス (住宅メーカー)
- トヨタ自動車 (自動車メーカー)
- サントリー (飲料業)
- 東和薬品 (ジェネリック医薬品メーカー)
- ヤマト運輸 (陸運業)
- 三井物産 (総合商社)
- キヤノン (電気機器)
- 学校法人 先端教育機構 (教育機関)
- ホテル東横INN (ビジネスホテル運営)
- 飯田グループホールディングス (不動産業)
- DNP大日本印刷 (総合印刷業)
- 大和ハウスグループ (住宅メーカー)
- ISUZU(いすゞ自動車) (トラック・バスの製造販売)
- JPRS(日本レジストリサービス) (インターネト関連事業)
- asics (スポーツ用品製造販売)
- 国立科学博物館 (総合科学博物館)
- 三井住友海上 (損害保険業界)
- 埼玉厄除け開運大師 (寺院)
- クラブツーリズム(海外) (旅行業)
- クラブツーリズム(国内)
- 阪神航空フレンドツアー (旅行業)
- ファミリーマート (コンビニエンスストア事業)
- 中学受験・SAPIX (総合教育企業)
- 三洋貿易 (商社)
- ソーダストリーム (清涼飲料製造業)
- 天塩 (「赤穂の天塩」販売)
- 龍角散 (医薬品製造販売)
- 東武鉄道 (運輸・レジャー事業)
- 関東第一高校 (学校)
- カネカ (総合化学)
- 牛乳石鹸 (石鹸製造販売)
- 文藝春秋 (出版業)
- あすなろ書房 (出版業)
- 中央公論新社 (出版業)
- 新潮社 (出版業)
- 大修館書店 (出版業)
- 光文社 (出版業)
- 三省堂 (出版業)
- ちくま文庫 (出版業)
- マガジンハウス (出版業)
- 聖教新聞社 (出版業)
- 飛鳥新社 (出版業)
- 双葉文庫 (出版業)
- あんしん財団 (ケガの補償)
- 昭和女子大学 (大学)
- 救心製薬 (医薬品製造販売)
- マザー牧場 (観光用牧場)
- 介護付き有料老人ホーム・東急ウェルネス
- 太陽生命 (生命保険業務)
- ヤクルト本社首都圏支店 (食品事業)
- 初詣の神社・仏閣案内
- DAIMARU東京店 (百貨店業)
- 山本化学工業 (医療用ウェアなど開発)
集英社 (出版業)
【全面広告】「日経」「読売」「朝日」「毎日」「産経」
※『打破っ! 縮こまらず。振り回されず。元気よく。思い切って。大きな壁に立ち向かうときこそ、肩の力を抜いて。ダハっ!と笑って、飛び越えて行こう。』
小学館 (出版業)
【全面広告】「読売」「朝日」
TOブックス (出版業)
【全面広告】「読売」
岩波書店 (出版業)
【全面広告】「朝日」
Gakken学研 (出版業)
【全面広告】「毎日」
SEIKO「セイコーウオッチ」 (精密機械)
【全面広告】「読売」「朝日」
※大谷翔平を腕時計の広告塔にしています。セイコーウオッチは米国で活躍するプロ野球の大谷翔平選手に、セイコーの時計を贈呈する『サプラーヤー契約』を2018年に締結。大谷選手はSEIKOブランドのイメージキャラクターを務めているようですね。
SEIKO (精密機械)
【全面広告】「日経」
日本ハウスホールディングス (木造住宅メーカー)
【全面広告】「読売」
積水ハウス (住宅メーカー)
【全面広告】「日経」「読売」「朝日」「毎日」「産経」「東京」👈6紙すべてに出稿しています。
トヨタ自動車 (自動車メーカー)
※『トヨタイムズ』は、トヨタ自動車が2019年から展開している自社発行の宣伝媒体です。企業が、記者会見を通じて情報を発表するのではなく、企業が直接視聴者に、ホームページやYouTubeなどを通じて情報を発表する「自社メディア」の先駆けとなりました。その『トヨタイムズ』経由の広告です。
【全面広告を2ページ・見開き】 「日経」
※「日経」は2023年元旦、2024年元旦と2年続けてトヨタ自動車から新聞広告を出してもらえませんでした。3年ぶりの復活。
【全面広告を2ページ・見開き】「読売」「朝日」「毎日」「産経」の4紙。上の「日経」とは異なります。
【全面広告】1ページのみの「東京」。他紙の半分でした。
サントリー (飲料業)
【全面広告】「日経」「読売」「朝日」「毎日」「産経」「東京」。6紙すべてに載りました。
東和薬品 (ジェネリック医薬品メーカー)
【全面広告】「日経」
※2025年大阪・関西万博で、テーマ事業の「命を響き合わせる」を担当する宮田裕章・慶応義塾大学医学部教授と社長との「新春対談」。
ヤマト運輸 (陸運業)
【全面広告】「日経」「朝日」「毎日」「産経」「東京」
※少子高齢化の進む北海道・奥尻島で、お年寄りなど外出が難しい人のために毎日、「移動販売車」で島中を回り、食品をはじめ日用品を売っています。
三井物産 (総合商社)
【全面広告を2ページ・見開き】「日経」
※39人の個性豊かなポーズ写真を掲載。「あらゆる国や地域が、多様な課題を抱える時代。数々の難問を前に、私たちは奮い立つ。三井物産。ここには、人の数だけ志がある。私たちが志を大切にする理由。それは、すべての難問を乗り越える原動力が、志に他ならないと信じているから。1人ひとりが志を胸に、進み続ける。」
キヤノン (電気機器)
【全面広告】「日経」「読売」
学校法人 先端教育機構 (教育機関)
【全面広告を2ページ・見開き】「日経」「読売」「朝日」「毎日」
ホテル東横INN (ビジネスホテル運営)
【全面広告】「日経」「読売」「朝日」
※「全国338の街の駅前にある旅人の基地を今年も増やしていく。旅のエネルギーになる『元気朝食』を無料でご提供する。」
飯田グループホールディングス (不動産業)
【全面広告】「日経」
DNP大日本印刷 (総合印刷業)
【全面広告】「日経」
大和ハウスグループ (住宅メーカー)
【全面広告】「日経」「読売」「朝日」「毎日」「産経」
ISUZU(いすゞ自動車) (トラック・バスの製造販売)
【全面広告】「日経」
JPRS(日本レジストリサービス) (インターネト関連事業)
【全面広告】「日経」
asics (スポーツ用品製造販売)
【全面広告】「日経」「読売」
国立科学博物館 (総合科学博物館)
【全面広告】「日経」
三井住友海上 (損害保険業界)
【全面広告】「読売」「朝日」「毎日」
埼玉厄除け開運大師 (寺院)
【全面広告】「読売」
クラブツーリズム(海外) (旅行業)
【全面広告を2ページ・見開き】「読売」
クラブツーリズム(国内)
「読売」
阪神航空フレンドツアー (旅行業)
「朝日」
ファミリーマート (コンビニエンスストア事業)
【全面広告】「朝日」「毎日」「産経」「東京」
中学受験・SAPIX (総合教育企業)
【全面広告】「朝日」
※慶応義塾長とSAPIX YOZEMI GROUPの高宮夫妻の教育鼎談。
三洋貿易 (商社)
【全面広告】「毎日」
「日経」
ソーダストリーム (清涼飲料製造業)
【全面広告】「毎日」
天塩 (「赤穂の天塩」販売)
【全面広告】「東京」
龍角散 (医薬品製造販売)
【全面広告】「東京」
東武鉄道 (運輸・レジャー事業)
【全面広告】「東京」
関東第一高校 (学校)
【全面広告】「産経」
カネカ (総合化学)
【全面広告】「産経」
牛乳石鹸 (石鹸製造販売)
【全面広告】「産経」
文藝春秋 (出版業)
「読売」
「日経」「朝日」「毎日」「産経」「東京(1/2)」
あすなろ書房 (出版業)
「日経」「朝日」
中央公論新社 (出版業)
「読売」
新潮社 (出版業)
「朝日」「毎日」「産経」「東京」
大修館書店 (出版業)
「朝日」
光文社 (出版業)
「朝日」
三省堂 (出版業)
「朝日」「毎日」
ちくま文庫 (出版業)
「毎日」
マガジンハウス (出版業)
「読売」
聖教新聞社 (出版業)
「読売」
飛鳥新社 (出版業)
「産経」
双葉文庫 (出版業)
「産経」
あんしん財団 (ケガの補償)
「読売」
昭和女子大学 (大学)
「読売」「毎日」
救心製薬 (医薬品製造販売)
「朝日」
マザー牧場 (観光用牧場)
「朝日」「東京」
介護付き有料老人ホーム・東急ウェルネス
「毎日」
太陽生命 (生命保険業務)
「毎日」
ヤクルト本社首都圏支店 (食品事業)
「東京」
初詣の神社・仏閣案内
「東京」
DAIMARU東京店 (百貨店業)
「産経」
ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港 (ホテル業)
「産経」
山本化学工業 (医療用ウェアなど開発)
「産経」