今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
目次
2024こんな年だった
去年は最悪でしたわ。秋ごろから、はくことができるズボンがなくなったんです。ウエストがきつくて。どうやら腹が以前にも増して出てきたらしい。
「70年安保闘争」のころは肩幅が広く長髪で、身長171センチ、体重はたしか63キロぐらいでした。モテました。が、年寄りになった今は背が縮んで170センチを切る一方、体重はこの秋75キロに。悪いことに腹周りは100センチにもなって、健康診断で世話になった診療所の看護師さんにクスッと笑われてしもうた。
こりゃアカン、というわけで、11月から近所のお寺さんに週1~2回行って、96段の階段を毎回20往復したんです。その結果、体脂肪率がちょこっと落ちました。
ところが、です。12月22日、朝からノドが焼けるように痛いのに、当初の予定通り神奈川県・丹沢山塊でトレーニング登山。その結果、下山後に風邪のような症状が悪化して、トレーニングできない状態がお正月の今も続いているんですわ。最悪!
2025年の目標は、「96段階段の20往復」を続けて、体重を「73キロ」まで落とすこと!
2025こんな年にしたい
もう1つの目標。「はてなブログ」の話ですが、今年はアクセス数をもっと増やすことを考えます。具体的にどうするかはこれからの話です。
ブログは2019年4月に始めました。もうじき6年。まだ続けます。
「はてなブログ」に「アクセス解析」というサービスがありますね。1ページ閲覧されたら「1PV(ページビュー)」と数えられます。例えば1人の訪問者が5ページみてくれたら、PV数は「5PV」という計算になります。
この「アクセス解析」は、直近の1000件のアクセス元について、どのサイトから訪問してきたのか、数の多い順に示したもの、とのことです。
下の図が、それです。
これをみますと、「アクセス数」は1日当たり200PV前後で推移してきました。(最近の4日間はもう少し多いんですが。)
どこから流れて来るのか、2025年1月4日時点でみますと、検索サイトの「Google」が半分以上の「56%」。次いで「Yahoo!検索」が「17%」。続いてマイクロソフト社が運営する「Bing」が「7%」。この3つの検索エンジンで「80%」を占めています。
「はてなブログ」からは全体のうちの「7%」ですが、直近の投稿記事にアクセスしていただいており、やりがいを感じております。
さて、2025年の抱負。それは「アクセス数」を増やしたい――。
ブログで金もうけをする気は毛頭ありません。私に場合、備忘録として自分が経験したことを書き残すだけの、自己満足の記録集なんですね。
でも、書く以上はたくさんの方に目を通してもらいたいという思いがあります。
さはさりながら、私が歩いてきた道は「新聞業界」「雪山登山」というマイナーな世界で、成長分野でもありません。書く内容に興味を持って目を通してくださる方は限られています。
背伸びすることなく肩の力を抜いて、自分を納得させるように分かりやすく書いていこうと思っております。