北穂高岳で味わう至福のひと時

標高3000㍍の北アルプスや富士山登山、新聞記者としての首相外遊同行、大切な奥様との旅行、反戦への思いを備忘録として載せています。

燕岳・常念岳

冬の燕岳~北アルプス常念山脈のテント泊縦走計画(2度敗退)

正面に見えるのが山小屋「燕山荘」(2005年12月31日撮影) 目次 1回目:2002年12月28日から2003年1月1日 2回目:2004年12月30日から2005年1月1日 3回目:2005年12月30日から2006年1月1日 「正月に、山…

冬の北ア・常念山脈縦走に向けて「偵察山行」

常念山脈は、北アルプスの燕岳、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳などから成る。 槍穂高連峰の稜線がきれいに見える。 常念山脈を真冬の年末年始に縦走するため、少し前の秋に偵察山行をした。その記録を写真で残す。 時期:2002年9月14日~16日 メンバー…