JR長万部駅で撮影。 JR函館本線の長万部(おしゃまんべ)~小樽間が2030年度末に「廃止」となる予定です。 沿線には、ウイスキーで有名な観光地・余市(よいち)駅や、パウダースノーを求めて海外の富裕層がスキーに訪れるニセコ駅がありますが、消…
工事現場に通勤する作業員用のモノレール。 富士山の「大沢崩れ」をご存じでしょうか? (国交省富士砂防事務所作成資料から引用) 大沢崩れの砂防工事現場を「モノレール」に乗って見学しに行く機会が2024年9月25日(水)にあり、参加しました。 大…
ライチョウ。(2024年9月12日午前7時31分撮影) 「ライチョウ、見ましたか?」。 北アルプス立山連峰の主峰・雄山(標高3003㍍)から真砂岳、別山まで標高3000㍍の稜線を縦走しているとき、すれ違う登山者同士のあいさつの1つがこれなん…
夏山シーズンが終わって本格的な紅葉が始まる前の2024年9月10日から12日まで、北アルプス北部の立山(たてやま)に行き、標高3000㍍の稜線歩きをしてきました。 天候に恵まれず、雲の中をひたすら歩きました。 東京・新宿を10日の朝出発し、…
「毎日新聞」2011年3月12日付朝刊。(陸に押し寄せ、家屋をのみ込む大津波=宮城県名取市で11日午後3時55分撮影) 原子力発電所の「再稼働(さいかどう)」の話です。 2011年の「3.11東日本大震災」のときに、東京電力福島第一原子力発…
生ビールとモツ煮(北アルプス・涸沢の涸沢小屋テラスで2022年8月撮影) この夏は猛烈な暑さが続きましたね。 「熱中症アラート」なんていう警報がお役所から毎日のように出されました。 「こまめな水分補給を」といわれますが、微量のカルシウムとナト…
お盆にキュウリとナスで作った「おしょろさん」。(「小さなお葬式」のHPから引用) 8月13日から16日までは、東京と一部の地域を除いて「お盆」ですね。 お盆休みの方も多くて、帰省ラッシュです。 この時期になると、幼いころ愛知県の太平洋側の片田…
ミーンミンミンミンミー♪ ミーンミンミンミンミー♪ 真夏の風物詩といわれるセミの鳴き声が耳に響く時期になりました。 東京のわがマンションには、朝5時ごろから「ミーンミンミンミンミー」という音が聞こえてきます。ミンミンゼミの鳴き声です。 子どもの…
引揚船の船底 東京・新宿の高層ビルの一室にある平和祈念展示資料館(別名:帰還者たちの記憶ミュージアム)に行ってきました。 アジア・太平洋戦争が終わる直前の1945年8月9日未明、当時のソ連(=1991年に崩壊)は日本との間で結んだ「お互いに…
「チリンチリンチリリリリ~ン」「リーン」。風鈴にまつわる便りが全国各地から届く季節になりました。 東京都大田区の池上本門寺でも、500個もの風鈴が涼しげな音色を奏でていると知り、2024年7月18日の夕方、ブラリと行ってみました。 このイベ…
保存されるという4列146本のイチョウ並木 赤枠が再開発されるエリア(東京都の報道発表資料から引用) 明治神宮外苑(=略して「神宮外苑」)を再開発する計画があります。 樹齢100年近い木も切るらしいと聞いて、とんでもない計画だと不快感を覚える…
羽田空港の「c滑走路」に降りて駐機スポットに向かう政府専用機。(2024年6月29日午後5時53分撮影) 政府専用機は、首相や天皇皇后両陛下ら皇室が外国を訪問する時に使う特別の輸送機です。 ふだん、航空自衛隊の千歳基地脇の格納庫で待機してい…
「安全」にかかわるトラブルが続く日本航空(JAL)の株主総会が東京都内であり、出てみました。そこでビックリする光景に出くわしました。 会場の中では撮影や録音が禁止されていましたので、記憶をもとに目にした様子を記録しておきます。 目次 総会で株…
お題「20年後どうなってる?」 新聞社の体質がガラリと変わってしまった! ❝とある新聞社❞の「社報」を手に入れたので、斜め読みしているうちにある記事に目が留まりました。 「『社是に共感』3割以下」という見出しのそれです。 とある新聞の「社是(しゃ…
「崩れ穴」と呼ばれる天井が崩れた溶岩トンネル。広い「雁の穴」の中の一部分です。(2024年6月1日撮影) 富士山の洞窟探検ツアーのスタッフとして2024年6月1日午後、山梨県の自衛隊北富士演習場の中にある「雁の穴(がんのあな)」という溶岩で…