北穂高岳で味わう至福のひと時

標高3000㍍の北アルプスに登っていたころの写真記録、国内外の旅行、反戦平和への思いなどを備忘録として載せています。

散歩

東京のセミの鳴き声と種類

ミーンミンミンミンミー♪ ミーンミンミンミンミー♪ 真夏の風物詩といわれるセミの鳴き声が耳に響く時期になりました。 東京のわがマンションには、朝5時ごろから「ミーンミンミンミンミー」という音が聞こえてきます。ミンミンゼミの鳴き声です。 子どもの…

500個の風鈴の涼しげな音色が響く池上本門寺

「チリンチリンチリリリリ~ン」「リーン」。風鈴にまつわる便りが全国各地から届く季節になりました。 東京都大田区の池上本門寺でも、500個もの風鈴が涼しげな音色を奏でていると知り、2024年7月18日の夕方、ブラリと行ってみました。 このイベ…

「神宮外苑」再開発の真相

保存されるという4列146本のイチョウ並木 赤枠が再開発されるエリア(東京都の報道発表資料から引用) 明治神宮外苑(=略して「神宮外苑」)を再開発する計画があります。 樹齢100年近い木も切るらしいと聞いて、とんでもない計画だと不快感を覚える…

多摩丘陵の「生田緑地ばら苑」のバラが見ごろ

「バラが見ごろを迎えていますよ~」という便りが、全国から届いていますね。 神奈川県川崎市の多摩丘陵にある生田緑地(いくたりょくち)ばら苑でも、先日から一般公開が始まっています。 2004年5月17日の午後、いそいそ出かけてみました。 インカ(…

国宝の迎賓館見学記

東京都心にある「国宝」の迎賓館が2024年4月、開館50周年を迎えたそうです。 これまで近くを通りがかったことはありますが、中に入ったことはない。節目のこの機会に、中に入れるのならのぞいてみようかということで4月26日に見学してきました。 目…

「千鳥ヶ淵」の桜に外国人旅行者も熱視線

お犬様もお花見。 桜の名所のひとつ、千鳥ヶ淵(ちどりがふち)に行ってきました。皇居の北西部分にある旧江戸城のお堀の一部です。 訪れたのは4月8日(月曜日)。桜は散り始め、新緑がところどころで顔を出していましたが、桜はまだ、きれいでした。 花見…

東京・池上梅園に春の訪れ

東京都大田区立池上梅園(いけがみばいえん)の梅が、見ごろを迎えました。 青空が広がった2024年2月18日は、日曜日ということもあって高齢者のほかに親子づれも多く見かけました。 池上梅園は、池上本門寺(=日蓮宗大本山)の西隣にあります。 丘の…

「生田緑地ばら苑」で今年も秋バラを見てきた

フロリック。 川崎市にある「生田緑地ばら苑」がことしも期間限定で一般公開されたため、11月4日(土)に秋バラをみに行ってきました。 秋バラをここで鑑賞するのは4回目。 開花状況は4分咲き。異常気象による猛暑の影響でしょうか、株によって咲いてい…

「池上梅園」は2月17日からライトアップだよ!

春の訪れを感じたくて、2月12日(日曜日)に東京都大田区の池上梅園に行ってきました。 池上本門寺の隣にありますが、区の施設です。 まだ、4分咲きでした。 この梅園は、丘の斜面を利用した庭園で、白梅と紅梅の木が370本ほどあるとのこと。 メジロ…

六義園の紅葉の見ごろは11月下旬かな?

六義園 (2022年11月14日撮影) 目次 六義園 日比谷公園 東京の都心の公園で、木の葉が色づき始めています。紅葉の見ごろは11月下旬でしょうかね。 「紅葉スポット」とか「紅葉の名所」といわれる公園や庭園は、都内にいっぱいあります。そのうち…

生田緑地ばら苑(川崎市)の秋バラ

ピース・・・20世紀を代表するバラの品種で、第二次世界大戦後に平和への願いを込めて名付けられました (2022年11月4日撮影) バラの花園に行ってきました。川崎市にある生田緑地ばら苑。 以前、向ケ丘遊園(むこうがおかゆうえん)と呼ばれていた遊…

蚊は9月でも「汗のにおい」に寄ってくるよ

神奈川県丹沢・塔ノ岳(標高1491㍍)山頂からの富士山(2022年9月11日撮影) 丹沢・塔ノ岳に9月11日に登り、心地よい汗をたっぷりかいて帰宅したところ、なんと、蚊がザック(=リュックサック)に乗っかっていて、わが家の玄関に一緒に入って…

鷹取山の散策と神武寺までのハイキング

鷹取山の「親不知」という岩場。(2022年7月17日、小雨の中で撮影) 20年ぶりに、神奈川県湘南地方の鷹取山(たかとりやま)を散策してきました。 ここは標高3000m級の岩稜地帯をうまく歩く方法を、ちょっと勉強したところなんです。なつかし…

横浜の異国情緒あふれる「西洋館」めぐり

「外交官の家」という名の洋館。 目次 今も残る8つの洋館 横浜に洋館がいくつもあるわけは? ブラフ18番館 外交官の家 旧山手68番館 ベーリック・ホール エリスマン邸 山手234番館 横浜市イギリス館 山手111番館 おまけ: 外国人墓地 横浜の山手…

千鳥ヶ淵の満開の桜を楽しんできました

千鳥ヶ淵の撮影スポット(2022年3月29日午後撮影) 目次 人気の「千鳥ヶ淵」 桜の名所、「千鳥ヶ淵」の場所は? 「千鳥ヶ淵」の歩み 「千鳥ヶ淵」という名前の由来は? 人気の「千鳥ヶ淵」 「すごいね、すごいね」「すご~~~~い」。 皇居の西の端…

池上梅園(東京都大田区)で「春」を感じてきました

梅の花・・・・(2022年3月3日、東京都大田区立池上梅園で撮影) 東京の池上本門寺(日蓮宗総本山)の隣に、大田区が管理する池上梅園(いけがみばいえん)があります。 「梅はいま、どんな感じですかねえ」と案内所に電話したら、「見ごろですよ~。…

秋バラが見ごろの「生田緑地ばら苑」(川崎市)に出掛けた

「生田緑地ばら苑」の入り口付近で撮影。 向ケ丘遊園(むこうがおかゆうえん)という遊園地が20年前まで、川崎市の小田急小田原線沿いにありました。 閉園後は、「生田(いくた)緑地ばら苑」に生まれ変わりました。川崎市役所が施設の管理をしていて、春…

「富士登山」を東京で楽しみました!?

品川神社の高台にある富士山に似せた岩山 京急電鉄で品川・東京方面に向かっていると、品川駅に着く少し前、車窓の左手に、小高い岩山が目に飛び込んできます。人が岩の上を歩いていることもあります。 「なんだろう、あそこは?」と、前から気になっていて…

高杉晋作が江戸に来て刀を抜いたという梅屋敷事件

歌川広重の『名所江戸百景』の1枚、『蒲田の梅園』 梅屋敷(うめやしき)・・・ロマンチックな響きのある地名が、東京都大田区蒲田にあります。区が管理する公園の名前にもなっています。 この梅屋敷で高杉晋作という歴史上の人物が、刀を抜いた、という話…

池上梅園(東京都大田区)ではことしも花がきれいだよ!

梅の花・・・2021年2月19日撮影 いま、梅の花が見ごろを迎えています。 東京都内の梅の名所の1つ、池上梅園(いけがみばいえん)です。池上本門寺の隣にある大田区立公園です。 池上梅園の入り口。 丘陵の斜面を利用した庭園です。 白色の花を咲かせ…

日比谷公園の紅葉は今がベスト!

目次 ダイサギが飛んできた! カワセミがこんなところに・・・ ダイサギが飛んできた! 東京都心にある日比谷公園はいま、真っ赤なもみじの見ごろです。 2週間前にはこの公園で、イチョウ並木の黄色の葉に感動しましたが、いまはイロハモミジの木が赤色に染…

大山(神奈川県)で紅葉を楽しみながらハイキングしました

大山寺(おおやまでら)の紅葉 (2020年12月5日午前8時40分撮影) 神奈川県の丹沢山塊の1つ、大山(おおやま)=標高1252㍍=に、20数年ぶりに登ってきました。紅葉がきれいなスポットがあることを知ったからです。混雑を避けて12月5日…

日比谷公園の紅葉は見ごろですが、どうして赤くなるんでしょうか?

kouy 目次 【問1】植物の葉っぱはなぜ緑色なの? 【問2】葉緑素は何をしているの? 【問3】光合成って大事なことなの? 【問4】秋になると、なんで紅葉するの? 【問5】紅葉はどんな仕組みで進むの? 緑色が消えて、もともとあった色が浮かび上がるパタ…

「生田緑地ばら苑」の秋バラ・ベストショット集

つるピンキー (2020年10月23日午後1時撮影) 神奈川県川崎市多摩区にある生田(いくた)緑地ばら苑に2020年10月22日、奥さんと行ってきました。バラはまだ五分咲きでした。 翌23日は小雨で、雨に打たれるバラをコンパクトデジカメで撮ろ…

彼岸花が多摩川の土手で真っ赤に燃えていた

彼岸花 目次 土手に咲く妖艶な花 球根には毒が・・・ 土手に咲く妖艶な花 秋のさわやかな風に誘われて2020年10月3日(土)、東京湾に流れ込む多摩川の土手をママチャリで2時間、走ってきました。 河口近くの六郷橋(ろくごうばし)から、20㌔上流…

日蓮ゆかりの池上本門寺に眠る徳川御三家や有名人の墓めぐり(追記2024年5月)

東京・池上本門寺の五重塔。 江戸幕府第2代将軍「徳川秀忠」の乳母(うば)が秀忠の病気平癒と武運長久を池上本門寺に祈願。回復した秀忠が五重塔を建て、1608年に寄進しました。 東京都大田区の池上本門寺(いけがみほんもんじ)は、日蓮宗の開祖・日…

池上梅園(東京都大田区)の梅の花が見ごろです

梅の花が見ごろになりました。東京都内の話ですが・・・。 道路わきの梅の木には、ピンクや白色の花が咲いていて、新型コロナウイルス感染拡大のニュースで気がめいっている時だけに、いく分気分を和ませてくれます。 小雨が明け方から降った2020年2月…

国立天文台近くの野辺山高原で流れ星をみました

「星」を観る旅に出かけました。夜空に輝く星を眺めるのが好きな奥さんの、ボディガードです。 行き先は、国立天文台のある八ヶ岳東側山麓の野辺山高原(長野県南牧村)です。 国立天文台・野辺山宇宙電波観測所の望遠鏡 星降る野辺山高原 2019年11月…

都立神代植物公園は秋バラが百花繚乱

バラが美しい季節です。 神代(じんだい)植物公園(東京都調布市)で「秋のバラフェスタ」と銘打った催しがあるというので2019年10月26日、出かけてみました。 品種の名前は、緋扇(ひおうぎ)。日本で1981年に作り出されたバラです。 広大な敷…