2023-01-01から1年間の記事一覧
東京都立多磨霊園(府中市)には、歴史の教科書やテレビ番組に出てきた有名な人がおおぜい眠っています。 それぞれの方がどのような生き方をされたのか、リアルに感じたくなって「お墓」を訪ね、いろいろ調べてみました。 まずは、ゾルゲ。 もくじ 「ゾルゲ…
韓国への「脱北(だっぽく)」を試みる5人家族が、韓国人牧師の協力でタイまで脱出する過酷な旅の実態を映像で描いたドキュメンタリー映画『ビヨンド・ユートピア 脱北』が、2024年1月から全国で公開されます。 それに先立って東京都内で開かれた試写…
静岡市の日本平にそびえるテレビ電波の送受信用鉄塔。 全国に127ある民放テレビ局の経営が厳しいようです。 このうち114局は、東京の日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京という5つの局を「キー局」とするネットワークに入ってい…
東京近郊の人気の山、丹沢の塔ノ岳(標高1941メートル)に2023年12月3日、久しぶりに日帰りで行ってきました。 目的は中腹の紅葉。ですが、山頂からの富士山の眺めも楽しんできました。 目次 もみじ坂の「紅葉」 「富士山」・・・雪は少なめ もみ…
信州牛の朴葉味噌(ほおばみそ)焼き。 観光列車「ろくもん」の食堂車で軽井沢駅から長野駅まで旅をした2023年11月19日(日)は、「栗」の小布施に近い高山村の温泉宿に泊まりました。 『旅館わらび野』という一軒宿です。信州牛の朴葉味噌(ほおば…
軽井沢駅に停車中の観光列車「ろくもん」。 毎日3度のメシで世話になっている奥様に、たまにはゴマをすっておこうと旅行に誘い、昼食付の観光列車で2023年11月19日、長野県に泊まりがけで行きました。 乗ったのは、軽井沢から長野まで走っている『…
記者会見する川瀨佐知子看護師(11月17日午後0時30分撮影) パレスチナ自治区ガザの病院で、通常の医療支援活動をしていた日本赤十字社(日赤)派遣の看護師が2023年11月17日、東京都千代田区の日本記者クラブで会見し、イスラエル軍によるガ…
フロリック。 川崎市にある「生田緑地ばら苑」がことしも期間限定で一般公開されたため、11月4日(土)に秋バラをみに行ってきました。 秋バラをここで鑑賞するのは4回目。 開花状況は4分咲き。異常気象による猛暑の影響でしょうか、株によって咲いてい…
ダブルレインボー。(2023年10月29日午前6時23分撮影) これはこれは、ビックリしました。 朝6時すぎ、マンションの集合ポストに新聞を取りに行き、長い通路を歩いて自室戻る途中、西の空に大きな虹がかかっていたんです。 隣の区営住宅の屋上か…
天皇が住む「天皇御座所」に予定されていた建物。(2023年10月22日撮影) 長野市松代町にある戦争遺跡、「松代大本営地下壕」(まつしろだいほんえいちかごう)を2023年10月22日、勤め先のOB会19人で見学しました。 目次 ★★★見学の写真★…
読んだ感想 20年以上前から、趣味で山登りをしています。北アルプスの不帰嶮(かえらずのけん)という岩場で2メートルほど転落したり、南アルプス北岳でつまずいて岩で顔面を強打しそうになるなど「ヒヤリ」としたことは何度かあります。 幸い、救助隊の…
地下壕の内壁の朽ちた鉄扉(2023年10月8日午後2時撮影) 神奈川県横須賀市の京浜急行線「追浜(おっぱま)」駅から東京湾に向かって真っすぐ30分ほど歩くと、右手に1981年に市が開設した「貝山緑地」という小高い丘があります。 その地下に、…
秘湯・唐沢鉱泉の源泉池 八ヶ岳連峰の秘湯めぐりの2ヵ所目は、知名度は高くありませんが、山小屋の唐沢鉱泉(からさわこうせん)です。 2023年10月5日午後、東天狗岳(標高2640メートル)から中山峠経由で下山してチェックインしました。 目次 …
強風で知られる八ヶ岳「根石岳山荘」と「根石岳」間の稜線(2023年10月5日午前9時撮影) 八ヶ岳連峰の「本沢温泉」に泊まった翌日の2023年10月5日は、山を越えた先にある、もう1つの秘湯、「唐沢鉱泉(からさわこうせん)」まで長時間歩く日…
本沢温泉の野天風呂(2023年10月4日午後2時5分撮影) 八ヶ岳の「秘湯」2ヶ所を2023年10月4日から6日まで、はしごで楽しんできました。 標高2150メートルという日本でいちばん高いところにある本沢(ほんざわ)温泉の「野天風呂」と、…
「サボテンの花」といえば、財津和夫やチューリップが歌ってヒットした曲を連想する人もいらっしゃるでしょうが、わが家のベランダのサボテンに、白い花が咲きました。 2023年9月29日早朝、気付きました。前の日の夕刻、母体から伸びだした茎の成長が…
『はてなブログPro』でブログを始めて4年半になりました。気になるブログには読者登録をしています。 ところがこのところ、「更新」が途絶えたブログが相次ぎました。 ブログを途中でやめちゃう人が多いんだろうか・・・「継続率」はどのくらいなんだろ…
特別お題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを書く理由は、2点あります。1つは、ブログが「ストレス発散の場」であるため。もう1つは、趣味で旅行や登山をした時に、写真付きで記録を残しておく「個人的な情報アーカイブ」にするためです。 1点目…
2023年11月、羽田空港第3ターミナル(旧国際線ターミナル)近くに、ホテルや研究開発施設などが入る地上11階・地下1階の複合施設「羽田イノベーションシティ」が全面開業します。 成長が著しい羽田空港ですが、複合施設が建つこの場所には昔、「3…
ウクライナの「議会」に当たる最高会議のルスラン・ステファンチュク議長(47)が2023年9月7日、東京都千代田区の日本記者クラブで会見しました。 9月8日に都内で開かれるG7(先進7ヵ国)下院議長会議にゲストとして出席するための来日で、議長…
(写真は、北アルプス・北穂高岳山頂の「北穂高小屋」テラスからの眺め) いま使っている『はてなブログ』というブログサービスには、「アクセス解析」というツールが備えられています。そこをみると、自分が投稿してきた270余の記事のうち、どの記事にア…
フィンランド北部、サーリセルカ(2017年11月に撮影) 高血圧症で、8人に1人が医者に掛かっているらしいですね。厚生労働省の「2020年患者調査」によると、患者は推計で約1503万人だとか。 実は私、高血圧症と診断されていまして、血圧を下…
レンガ造りのトンネルの先にあるのは・・・・ 「猿島(さるしま)」――東京湾の入り口、神奈川県横須賀市の船着き場から「1.7㌔先」に浮かぶ無人島。 周囲約1.6㌔、遊歩道が整備されている南北は約450㍍で、東京ドームより少し大きいぐらい。 横須賀…
北アルプス涸沢カールのモルゲンロート 8月11日は「山の日」。「国民の祝日」です。聞くところによると、「山の日」は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」なんだそうです。 「山」といえば、登山の世界でしか通用しないような奇妙な業界用語…
クルマユリ (2023年7月22日、白馬鑓ヶ岳で撮影) 北アルプスの白馬岳(しろうまだけ)と言えば、白馬大雪渓のほかに高山植物を思い浮かべる人もいるでしょう。 2023年7月20日から23日まで、白馬岳、杓子岳(しゃくしだけ)、白馬鑓ヶ岳(は…
白馬鑓温泉小屋の露天風呂。下はテント場。(2023年7月21日午後撮影) 興味深い山小屋です。 北アルプスの標高2100㍍の山中に2023年7月15日に現れましたが、9月30日には営業を終えて取り壊す、というんです。 白馬鑓温泉小屋(はくばや…
これから向かう杓子岳(左側の山)と白馬鑓ヶ岳。写真右上の奥には、有名な「槍ヶ岳」が見えます。(白馬岳から撮影) 7月21日(金)の行動 2023年7月20日から22日まで、北アルプスの白馬三山(白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳)を縦走しました。 【…
白馬岳山頂(写真左端)の直下にある山小屋「白馬山荘」(2023年7月20日午後2時50分撮影) 2023年7月下旬、北アルプスの白馬大雪渓(はくばだいせっけい)を通って白馬岳(しろうまだけ・標高2932㍍)に登頂。杓子岳(しゃくしだけ・標高…
新聞各社の経営状況を追います。(随時、更新) 目次 2024年3月期「中間決算」の速報 「産経」が希望退職者を募集 新聞社の【2023年3月期決算】 「朝日」は本業(新聞発行)で19億円の赤字 「朝日」は早期退職者向けに41億円計上 「毎日」も営…
読売新聞専売店(都内で) 目次 1年間で「朝日」は53万部、「読売」は42万部減った! 新聞「朝刊」の売れ行きランキング(=販売部数の順) 「販売部数」をめぐる業界の裏事情 ABC部数とは? 「残紙」も含まれている 「残紙」「押し紙」「予備紙」?…