富士山の「初冠雪」は、山頂付近が甲府地方気象台から見て、夏以降、初めて雪で白くなった状態をいいます。9月30日が過去30年間の平均値のようです。
「初冠雪」から少し後に山頂を目指した時の写真を載せました。
2010年11月です。
富士山山頂の噴火口。 (2010年11月3日午後0時30分撮影)
2010年11月3日(祝日)
この時は快晴。風もほとんどありませんでした。ただ、空気が冷たかった。
富士宮ルートの頂上直下の1枚。(午前11時15分撮影)
頂上の浅間大社奥宮(標高3712㍍)
噴火口に沿って、向こうの剣ヶ峰に向かいます
剣ヶ峰に立つ「日本最高峰富士山剣ヶ峰三七七六米」と刻まれた石碑
石碑の横からのぞいた噴火口の底(午後0時30分撮影)
最高峰の剣ヶ峰からみえる「山中湖」
雲の向こうは、駿河湾